経営方針
顧客満足を最優先し、高品質の施工を目指す
行動指針
顧客重視
時代を先取りし、取引するすべてのお客様のために知恵と技術を活かします。
安全と環境
安全、環境保全を優先課題とし、社会と社員の安全と健康を守り、環境保護に努めます。
役割と目的
社内外から期待される役割を自覚して現実を直視し、自助の精神をもって課題を解決します。
公正と誠実
公正さと高い倫理感と責任感を持って行動し、社会の信頼に応えます。
当社が大事にしていること
~人と人との出会いを大切に~
人との出会いを大切にすること、そして責任感ある仕事を通じて信頼関係を築いていくこと。トライズアールは前身である稲葉建装時代からこの当たり前のことを当たり前にやり続けていることが会社の存在価値となり、数ある業者の中からご指名を頂けている理由であると思っています。
現状に満足せず、おごらず、常に初心を忘れずに、また、関係者様への感謝を忘れずに、地域社会に「建設」分野でお役立ちし続けられる企業でありたいと思います。
お取引様に対して
求められていることに応えられて一人前。トライズアールはそこに満足せず、プロとして短納期・高品質な仕事を追求し続け、より高度な要望にお応えできる企業を目指します。
従業員に対して
建設業界は、自分の腕一つでのし上がっていける仕事です。トライズアールでは、その成長につながる機会をどんどん与えていきたいと考えています。愛情をもって育て、愛情をもって叱る。トライズアールで働けて本当に良かったと思ってもらえるよう本気でぶつかっていきます。
地域社会に対して
私たちの仕事は地域社会の皆様に対しても「美観」を通じた快適さを提供できる仕事だと思っています。と同時に、工事中どうしても不快感や不便さを与えてしまうところがあります。ただ、これを「仕方がない」と思うのではなく、感じさせないための工夫・努力を惜しまないようにしていきたいと思っています。
業界に対して
まだまだ建設業に対してマイナスイメージを持たれている方は多く、若年層離れが進み高齢化・人材不足に陥っています。
建設業なくして人が快適に生活を送ることはできません。携わった建造物が形として残り、利用する人を目の当たりにすることができ、やりがいが感じやすい仕事でもあります。建設業で働く面白さ・やりがいをもっと発信し、若者が活躍・成長できる場面を提供することを通して建設業界を盛り上げていきたいと考えています。